WinnyはP2Pのファイル共有ソフトだが、多くの場合違法なファイルを流通させるのに用いられている。
著作権のある音楽ファイルや映像などである。
ファイル共有の技術や行為自体は違法ではないのだが、私の知る限り、ほとんど全部の人が違法な事のために使っている。
今回の刑務所の内部文書の流出のウイルスはAntinny系のものだろうが、Winnyの共有を利用して感染を拡大しようとするものである。ネットワーク共有を経由して感染し、PC内のファイルを外部に送ろうとするのだ。
「ウイルスに感染してファイルが漏洩」というと被害者のようにも聞こえるが、「違法なことをやっていたためにウイルスに感染」ということになると話はまったく違うように思うのだが、どうだろうか?
今回の事件の当事者がどんな目的でWinnyを使っていたかも追求してほしいものである。
これまでにも度々このソフトを入れていたパソコンから個人情報が漏洩した事件が起こっているが、著作権がらみで検挙したということは聞いたことが無い。タイムリーで話題性のある「個人情報」がらみの事件として扱われている。
各紙の記事の中では「内部文書を持ち出すのは禁止されている。」となっているが、「違法なファイル共有」はやってもいいのだろうか?
これまでの事件の関係者の方々に答えていただきたい。