月別アーカイブ: 2008年1月

らーめんみかん

他の店で食べても数日後には口直しに食べに行くラーメン屋がある。
小樽の南樽市場の国道側にある「らーめんみかん」という店。
食材は南樽市場で仕入れているということで、女房の話では肉は「肉のマルヤス」らしい。

味噌はこってりとした味だがショウガの爽快感があり口に残らない。
醤油は濃そうな色だが食べるとすっきりしている。
塩は意外に味わいが濃く、いい味わいを出している。
味噌のショウガの量はその日の気温で調節しているようにも見える。
いずれも最後まで熱々で食べられる。

気取った店だと麺の量が少ないがここは普通盛りでも十分に量があり、大盛りだとシャーシューが2枚あるものうれしい。
味噌塩醤油とも650円で一律というのもうれしい。(現在700円です)
ぜひ一度お試しあれ。

vistaで「管理者として実行」

vistaに古いソフトをインストール後に起動する時に「レジストリの登録に失敗・・・」などという表示が出ることがある。
私の場合には古いpaintshopとphotoshopがそれにあたる。
vistaではユーザ毎のセキュリティを保つために設定などの改変を防ぐ目的で管理者でなければ実行できない場合があるからだ。
それが果たして意味があるかはこの話題とは別の問題である。
この問題を回避するためには一時的あるいは常に「管理者として」プログラムを実行することが出来る。
一時的に行う場合
起動用のアイコンを右クリックしてメニューから「管理者として実行」を選択する。
常に行う場合
起動用のアイコンを右クリックして「プロパティ」を選択し、「互換性」の中の「特権レベル」の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。
初回の起動時にレジストリに修正を加えるだけなら一時的でもいいのだろうし、常に必要なものもあると思う。
どちらを選ぶかはプログラムによって違うのでいろいろ試してみること。
adobeでこのことについて説明しているページが有る。
Windows Vista 管理者権限でアプリケーションを実行する方法

アクティブ化して使用するにはクリック-その後

「アクティブ化して使用するにはクリック」を回避するプログラムが昨年12月末に公開された。
“クリックしてアクティブ化する” 動作を無効にするための Internet Explorer Automatic Component Activation (IE ACA) 更新プログラムについて(Microsoft)
Webサイトで「クリック」を回避するために工夫してきた人は試してみる必要があるかもしれない。
2008年4月には IE用の累積的な更新プログラム がリリースされて、すべてのIEユーザーに提供されるようになるからである。

vistaにリモートデスクトップ接続する

以前にWindows2000マシンからWindowsXPマシンにリモートデスクトップ接続して使うことを紹介したが、我が家のメインマシンがVistaになったのでWindows2000マシンからWindowsVistaマシンにリモートデスクトップ接続する必要が出来た。
とりあえずやってみようと思い、Vistaマシンでリモートデスクトップ接続の設定を行った。(基本的にはXPと変わりないがhttp://www.microsoft.com/japan/users/vista/0706/04.mspxを参考にして欲しい)
その後古いWindows2000マシンからXPへ接続するのと同じようにVistaマシンに接続できることを確認した。
後で調べたところリモート デスクトップ接続 (Terminal Services クライアント)は6.0へバージョンアップされており、セキュリティや他の機能面で強化されているらしいことがわかった。ただしXPsp2以降のOSにしか対応しておらず、私のような古いOSでは恩恵を受けることが出来ない。
http://support.microsoft.com/?kbid=925876
【追記】
2004年9月からXPのCDが無くてもダウンロードして使えるようになっていました。
Windows XP Remote Desktop Connection software [XPSP2 5.1.2600.2180] – 日本語

exe ファイルが実行できなくなった

Windows 2000/XP で何らかの原因で exe ファイルの関連付けを変更してしまった場合、一切のプログラムが起動しなくなります。
次の手順で回復させることは出来るのですが、おそらくコマンドプロンプト( cmd.exe )も exe なので実行できないはずです。
[スタート]-[ファイル名を指定し実行] から command を実行します。
次のコマンドを実行します。
C:>assoc .exe=exefile
C:>ftype exefile=”%1″ %*
そういった場合には windows の起動前に f8 キーを連打して「Windows 拡張オプション メニュー」を起動し、「セーフモードとコマンドプロンプト」を選択して起動する必要があります。
次に Administrator を含むユーザー名が表示されるので管理者権限(administrators)を持つユーザーでログインして上記のコマンド打ち込むことで回復します。
こんな状態になった人のPCを修復するためにいろいろと調べるうちにひとつの共通点が見えてきました。p2pソフトをインストールしていたことです。ソフトが悪さをしたのかマルウエアがやったのかは定かではないですが、そのPCにも確かに入っていてスパイウエアも多数見つかりました。
なぜマルウエアがこのようなことを行うのかについてはこちらを参照してください。
Windows におけるファイルの関連付けを悪用するマルウェア【アダ被】

犬猫サイトの構築

一昨年から準備してきた「後志の犬猫Web」を立ち上げた。
ペットの迷子情報や里親募集を中心としたサイトだが、我が家に里親の会で猫がやってきたときから構想していたものである。
使わせていただいた「きりしま式」のWebパティオという掲示板システムがちょうどバージョンアップする時期と重なってしまい、少々時間がかかってしまった。
情報発信ではなく使ってもらうページなので、今はまだ存在しているだけのページである。
継続していくことでいろいろな人の役に立ってもらえるだろうか。
「継続は力」を信じて続けていこうと思う。

後志の犬猫Web
http://www7.plala.or.jp/betty/

スキー

数年ぶりにスキーに行ってきました。
職場のスキークラブの恒例の会合でした。
いつもの顔ぶれといつもの雰囲気。
メンバーはどんどん高齢化しているけれど、いつも変わらないすばらしい仲間です。

ルスツ高原の山頂から見る羊蹄山は、いつものように神々しく鎮座していました。
「またあそこに帰りたい」そんな気持ちで眺めていました。
小屋を守っている近藤さんは元気でしょうか。
またお会いしに行きたくなりました。
今年こそは体調を整えて行きたくなりました。
ここ数年は家のことで忙しく、なかなか行く機会を作れなかった。
またあの山頂で一杯やりたいものです。