情報流出で警察庁、ウィニー使用禁止などの緊急対策
ウィニーの使用禁止・・・でも何にウィニーを使っていたかには触れていないですね。
あくまでウイルスの被害というスタンスを崩さないつもりなんだろうか。
「Winny」「ウイルス」「流出」で最近のニュースを検索した結果だが、これに含まれない記事も多数ある。
とりあえず検索結果の40件ほどの中から重複しているものを除いてみた。
患者情報延べ2800人分流出
愛媛県警でウィニーで情報流出
岡山県警の捜査資料、1500人分がネット上に流出
陸自でも情報流出、複数隊員の私用パソコンから
海自情報流出、「秘」扱い文書や艦のコールサインも
航空自衛隊でも個人情報流出
児童ら700人の個人情報流出、教諭のパソコンから(宮城)
教諭PCから児童情報700人分流出、またウィニー
海自情報流出、さらに4件を確認
海自データ流出 「ウイルスソフトで慢心」
東京地裁も情報流出…私物パソコンから競売文書
広島の病院、ネットにデータ流出…患者43人の実名や認知症の症状など
県議口利き「2ちゃんねる」流出
筑波大病院が患者41人の情報流出
空港暗証番号が流出
原発情報 ネット流出
NTT西の顧客・社員名簿流出、社員の私用パソコンで
ウイルス被害をトータル補償、ニッセイ同和損保が発売
こんな保険まで出てきているが、いかに世間が今回の問題の本質をわかっていないのかがわかる。
新聞などのメディアが、流出させたパソコンの持ち主が何をやっていたかを追及しないかぎり、このような勘違いは続くのだろう。