「忘れられたオーストラリア人」

その言葉をニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンが共演した映画「オーストラリア」の中で知った。
オーストラリアでは1970年台半ばまでアボリジニと白人の間に生れた混血児などに対して虐待が行われてきた歴史がある。
映画の中でその事実があったことをエンドロールで見て驚くと共に、オーストラリア人の監督がオーストラリア人のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンと共に映画を作った事にも驚いた。

綺麗な奥様が未開の地で珍道中を繰り広げるストーリーだと思って見始めて、中盤からの意外な展開に引き込まれて見ていた物語に、その物語で語りたかった意味という答えを見つけたような気がした。

時事通信の記事によると「オーストラリアのラッド首相は16日、1930~70年代に国内の孤児院など養護施設で、国内や英国から連れて来られた子供たちに対して精神的、肉体的、性的な虐待が行われていた事実を認め、「忘れられたオーストラリア人」とされる当時入所していた50万人もの国民に正式に謝罪した。」とある。

同じく時事通信の記事で「英スカイ・テレビ(電子版)は15日、白人移民の増加を望んでいたかつてのオーストラリアに対し1940~50年代、英政府が児童施設の子供を選抜しては国策として送り込んでいたとして、ブラウン首相が近く公式に謝罪すると伝えた。」という記事があった。

15日付けのイギリス側の発表が引き金になって16日にオーストラリア側が謝罪に踏み切ったようにも見えるが、本当のところはわからない。ただ、どちらも同じ「忘れられたオーストラリア人」に対する謝罪だ。

映画「オーストラリア」は今年3月公開だったから、この映画が影響を与えたのではないかと言えなくはないだろう。
映画を賞賛する声の中にこの事実を広く公開したことに関するものがない事が少しさびしい。