トラさんが虹の橋を渡って行きました

2018年3月12日午後10時少し前に、これまで安定していたトラの容体が急に変わり、クローゼットの奥に引きこもっていたのをハルが見つけ、名前を呼びながら優しく撫でていることに妻が気が付きました。

その時トラは痙攣を起こしていたようです。痙攣が治まってからは右後ろ脚が麻痺したまま引きずるような歩き方で、落ち着ける場所を探して彷徨っていましたが、10時半少し前に妻の腕の中で短く2度ほど叫びながら亡くなりました。

苦しかったのだとは思いますが、妻を母親だと思って慕っていたので、抱かれながらだったのは幸せな最後だったのだとも思います。11歳という猫としてはとても短い一生でした。

はじめに異変に気がついたのは家に遊びに来ていた子供たちで、昨年11月にトラが妙に痩せていると言い出したのが始まりです。

いつも一緒に居る私達は、言われてみると痩せてきていると感じるくらいでしたが、同時に呼吸が速いことに気がつき、病院へ行くことになります。そして、お医者さんの説明で、心臓の筋肉が厚くなっており、片方の心房が機能していないことを知ったのです。そのため血液を体中へ送ることが難しくなっているということでした。腹部に溜まっていた腹水は500ccほどで、それも肺を圧迫し呼吸が速くなる原因のひとつでした。

切開して検査するにも体力が落ちており無理だということで、薬で状態を緩和して見守ることとなります。体力をつけるためにステロイド剤の副作用で食欲が出るようにと工夫もしてくれました。文献を調べて心筋に効果がある薬の投与も始まり、病院へ行き始めた頃よりもかなり状態は良くなり、腹水も週に200cc程度になりました。

しかし、それから4ヶ月ほどの間に、もう片方の心房も機能を失い、心臓の筋肉は次第に厚くなり、1週間から2週間に1回程度だった腹水を抜く日帰り入院も、腹水の量が次第に増え、1週もつかどうかというところまできていました。

そんなトラと過ごしながら私達には何も出来ず。少しでも近くに寄り添って、室温やエサに気を使い、気持ちよく居られる場所を用意してあげるだけでした。

トラは14日の12時から小樽ペット霊園で葬儀を行い火葬します。トラが家に来たときに優しく寄り添っていたベティも眠っている霊園です。ベティはまた虹の橋の向こうでトラを優しく迎えてくれることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です