Windows XP には、リモート・デスクトップ対応クライアント・ソフトウェアが標準で提供されている(ただしHome Editionにはリモート・デスクトップ・サーバ機能はなく、クライアント・ソフトウェアのみ)。Windows XP Professionalのリモート・デスクトップ・サーバに接続するとき、Windows XPクライアントでなければ最新機能が使えないのかといえば、そんなことはない。Windows XPのインストールCDには、サポート・ツールとしてWindows 95、Windows 98、Windows 98 SE、Windows Me、Windows NT、Windows 2000で利用可能な最新版のリモート・デスクトップ・クライアント・ソフトウェアが同梱されている(インストールCDのSUPPORTTOOLSMSRDPCLI.EXE)。しかし、このクライアント・ソフトウェアに関する情報はどこにも書かれていない。
設定方法は簡単、前記各OSがインストールされたマシンのCD-ROMドライブにWindows XPのインストールCDを挿入し、インストーラが起動したらメニューの[追加のタスクを実行する]を実行する。続いて表示されるメニュー一覧から[リモート デスクトップ接続をセットアップする]をクリックする。
インストールが完了すると、[スタート]メニューの[プログラム]??[アクセサリ]??[通信]の中に[リモート デスクトップ接続]というアイコンが追加されているはずだ。これを実行すれば、Windows XP以外のOSでも、Windows XPのリモート・デスクトップの機能をフルに使うことができる。
リモート・デスクトップ・クライアントを実行する
インストールが完了すると、[スタート]メニューの[プログラム]??[アクセサリ]??[通信]の中に[リモート デスクトップ接続]というアイコンが追加されている。これを実行すると、クライアント・ソフトウェアが起動する。後は接続先を指定すればよい。
実際には接続されるXP側と接続する側での設定が必要だが、それについては下記のマイクロソフトのサイトを参考にするといいだろう。
Windows XP Professional:機能別紹介-リモートデスクトップ
私は家のデスクトップ機に古いB5ノート(Pen3-600MHz)のWin2000から無線LANで接続して使っているが、デスクトップ機のパワーを快適に使えている。また、HDDやDVD-Drive、プリンタなどのハードウエアも使えるのでハードへの投資も少なくて済むというのがありがたい。
【追記】
2004年9月からXPのCDが無くてもダウンロードして使えるようになっていました。
Windows XP Remote Desktop Connection software [XPSP2 5.1.2600.2180] – 日本語
「Windows」カテゴリーアーカイブ
Offline NT Password & Registry Editor
Offline NT Password & Registry Editor
職場のWindowsパソコンに前任者がパスワードをかけていたが、やめてしまってわからなくなったとか、忘れてしまって起動できなくなったとかいう時に便利なツール。
他人のパソコンも起動できてしまうので危険とも言えるかな。
英語のサイトで英語のツールなので、必要があったら根性出して使ってください。
くれぐれも悪いことには使わないように(笑)
Windows Vista
Windows Vista (コードネーム Longhorn) ベータ 1 が開発者および IT 担当者向けにリリースされた。
Vistaとは展望や見通しといった意味で、マイクロソフトとしては「デジタルの世界にクリアな視界を開く」と言っている。
来年末あたりには市販される見通しのようである。
どうでもいいことではあるのだが、私のような商売だと、とても大変なことなのである。
各種システムの動作確認、利用者のトラブルの解決方法、、、。
1年後に、また憂鬱な季節が訪れる。
オフィスにコンピュータが入ってきて以来、仕事量が減った(楽になった)ことは一度も無いような気がするのだが、未だに人は夢を見つづけているように感じる。
目指そう、コンピュータの無い明るい世界(^^;
WindowsUpdateはなぜ必要?
「どうしてWindowsUpdateは必要なの?」という質問をよく耳にするが、「Windowsにはいろいろな欠陥があって、それらが見つかるとMicrosoftが修正プログラムを出すんだ。それをインストールするためのツールがWindowsUpdateだよ。欠陥を放っておくと、その欠陥を使ってウイルスや悪人が入ってきて悪さをするんだよ。だから1週に1回か2週に1回程度はやっとくべきだね。」という説明をしてきた。
もっといい説明はと探してみたら「PC と??く – Windows をパワーアップしよう」というのが見つかった。初心者用にはいい説明ですね。
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリが届いた
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (906574)を読むと、どうも曖昧な言い方だが「簡易ファイルの共有」を使用していると危険だと言っているような言っていないような。。。
「このシナリオを悪用しようとする既知の攻撃はありません。」と結んでいるが、危険だと認めていないのがマイクロソフトらしいですね。
ここも参考にしてください。「WindowsXpの危険な一面について」
Windows Update V6
WindowsXpの危険な一面について
そうそう、大事な事を忘れてました。
WindowsXPで勝手に共有フォルダが出来てしまう件で、前にこのページのトップに入り口を置いていたものです。
ネットワークの設定をウイザードを使ってやった場合に勝手に出来ることや、ホームエディションでは共有を作った場合に、アクセス権の設定が出来ないこと、プロフェッショナルでは設定で変更できるなどを出来るだけ詳しく説明しました。
参考にしてください。
http://www.monster.ne.jp/~hal/hp/xp/xp.htm