備忘録」カテゴリーアーカイブ

使っているデフラグソフト

Windows付属のデフラグソフトは遅いし効果がないというのが一般的な評価ですが、Windows7以前は確かにそう思います。

8以降は試してないのでノーコメント。

いま7で使っているのはPiriform Defragglerです。

イギリスのピリフォーム社の寄付歓迎のフリーソフトです。

デフラグソフトは多いのですが、入れてみると製品版を買えとか言い出すのが多い中、これは静かです(笑)

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/defraggler/

ピリフォーム社のサイト
http://www.piriform.com/defraggler

「もしもマイクロソフトが自動車を作ったら」というジョーク

いつのころなのか忘れましたが、面白いジョークがありました。
ビルゲイツの発言に対してGMがコメントしたというスタイルをとっていますが、真偽のほどはわかりません。備忘録代わりにコピペしておきます。

かつてビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら、私たちの車は1台25ドルになっていて、燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」
これに対し、GMは次のようなコメントを出したと言われています。「もし、GMにマイクロソフトのような技術があれば、我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。

2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに、新しい車を買わなければならない。

3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。

4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。

5.車に乗ることができるのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台に1人だけである。ただその場合でも、座席は人数分だけ新たに買う必要がある。

6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になるのだろうが、全道路のたった5%しか走れないのが問題である。

7.オイル、水温、発電機などの警告灯は「general car fault」という警告灯一つだけになる。

8.座席は、体の大小、足の長短等によって調整できない。

9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。

10.車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには、ドアの取ってを上にあげる、 キーをひねる、ラジオアンテナをつかむ、という操作を同時に行う。

11.GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRand NcNaly(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると、車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。

12.運転操作は、ニューモデルが出る毎に、はじめから覚え直す必要がある。なぜなら、それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。

13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。

14.ドライバーは運転席に座るのではなく、装着(インストール)させられる。

15.「この車を利用しておきたいかなる場合の障害、損害に対してもGMは責をおわない。」という契約に同意した場合のみ、このドアの封印をやぶってください、となる。

16.車がいつどこで突然とまろうが、暴走しようが、はたまた雨漏りしようがそれらは「仕様」である。

OneDriveの保存場所の変更

使っているYogaの内蔵ドライブの容量が小さいので64GBのSDカードを入れてデータ用のドライブとして使ってた。ところがWindows10にしたところSDカード上にOneDriveの保存フォルダを置くことができないことがわかった。

SDカード上にディスクイメージファイルを置くとか、いくつか方法はあるようだが、カードを他のPCに接続したときに使いにくいなどの問題がありそうなので困っていた。いろいろと探していくつかの方法を繋ぎ合わせた方法を書き留めておく。

1.SDカードは最初はexFATかFATでフォーマットされているのでNTFSフォーマットする。

2.デバイスマネージャーのディスクドライブの下にある”SDカード”をダブルクリックして高パフォーマンスを選択する。

3.Cドライブ直下に適当な名前の空フォルダーを作る。(例 sd-card 等)

4.ディスクの管理から、フォーマットしたSDカードのパーティションを右クリックして、ドライブ文字とパスの変更から 、追加を選び、次に空のNTFSフォルダーにマウントする。

5.通知領域の OneDrive アイコンを右クリック、設定をクリック。

6.OneDrive の設定画面が表示されるので、設定タブの「OneDrive のリンクを解除」をクリック。

7.OneDrive の初期設定画面が出るのでサインイン。

8.場所を設定する画面になるので、変更を押し、OneDrive の場所をCドライブに作ったフォルダからたどってSDカード上のフォルダに設定し、次へをクリックして OneDrive 設定を終了させる。

サーバーの起動順

やられた。。。
Active Directoryを使っているサーバーで移動ユーザープロファイルの読み込みが出来ずに困ってました。

以前に管理者に聞いたら「順番はどちらでもいいよ」と言ってたが、そんなわけはないと「server4から先に立ち上げて」と部下に言っておいたんだけど、立ち上げるという意味を理解してもらってなかった。
問題が解決してから確認したら「server4の電源を押してからserver5の電源を入れました」^^;

サーバーの立ち上げは、OSが立ち上がったことを確認してから次の動作に移ること。
当たり前だと思ってたけど、当たり前ではなかったわけですね(笑)

古い言葉達

 昔のファイルを整理していて古いファイルを見つけました。
 当時運営していたサイトは年に2万ほどのアクセスがあり、山というよりも観光といった意味合いの強い内容でした。10年ほど前に閉じたサイトです。

 そんな中で、より山寄りの内容を紹介したいと考えて作りかけたコンテンツがファイルで残っていたのです。
 内容を読んでみると、今も何かにつけてつぶやいている言葉がいくつも見つかりました。以下はその文章です。
 文に脈絡が無く読みにくいものですが、未完成ということでご勘弁ください。後半は特に書きかけのままの文章です。

<より楽しい山歩きに>

続きを読む

rotring社のトリオペン

ドイツrotring社のトリオペンという日本製でいうとシャーボのような製品がある。さすがにロットリングと思わせる握りやすさと書き味で、高級品ではなく日常の道具としての魅力がある。

しかし小樽のような地方都市は文房具屋が最近無くなりつつあり、替え芯を手に入れることが困難になっている。「通販で買えば?」というご意見もあるが、たかが80円程度で買える日常のものに送料を払うのには抵抗がある。そこで文具屋の店員さんから聞いた代用品についてここにまとめておく。自分用の備忘録だ。

本体および純正部品
ロットリング 複合筆記具 トリオペン 502 710 ブラック
ロットリング ボールペン替芯 ショートタイプ

おそらく純正品のボールペンは0.7mmなのだろうが、パイロットを使うことで0.5mmの極細から1.0mmの太字まで使えるのもありがたい。

代用品(国産)
セーラー万年筆 ボールペン芯 18-0103 マルチペン用 単品
パイロット ボールペン芯 BRF-8 10本入り

こういった代用品についての知識がある店員さんが減ってきていることも事実だ。ただのバイトに毛が生えた程度の店員しか居ない店は悲しい。